Disclosure request
個人情報に関する開示請求について
今市病院について
個人情報に関する開示請求について
当院は、患者さんが病気と診療の内容を十分に理解し、納得した上での医療をめざしております。検査の結果や処置、治療内容など、日常の診療において診療録に記載された診療情報については、主治医からわかりやすくご説明いたしますので、遠慮なくお申し出下さい。
診療録等の開示については、以下の手続きが必要になります。
診療情報開示の対象者
診療情報開示の対象は、原則として患者さんご本人といたします。ただし、ご本人が自己の診療について合理的判断を行うことが困難であると認められる場合には、法定代理人、および親族またはそれに準ずる方が対象となります。
請求者の確認
個人情報を保護するため、請求者本人であることを証明できる身分証(原則、顔写真付き)を提示していただきます。また、請求者が開示対象者ご本人でない場合、開示対象者との関係を証明できる証明書(戸籍謄本の写し等)の添付をお願いする場合があります。
診療録等を開示することができない場合
次のいずれかに該当する場合には、診療録等を開示できないことがあります。
- ご本人の治療効果等への悪影響が懸念されるとき。
- ご本人以外の方から開示の請求がされた場合であって、ご本人が開示を希望しない場合、または開示対象者の利益に反すると認められるとき。
- 開示対象者以外の第三者の不利益となる恐れがあるとき。
- その他、開示を適当でないと認める相当の理由があるとき。
開示の流れ
診療情報開示は院内での審議を経る必要があります。請求された当日に開示することはできませんので、ご理解をお願いします。
- 診療情報開示を希望される場合は総合窓口にてお申し出ください。担当者が説明を行い「個人情報に関する開示請求書」をお渡しいたします。ご理解の上、ご提出ください。
- 開示請求書および請求者本人であることを証明するための書類(各種証明書等)を受付窓口までご持参願います。この場合、原則として請求者ご本人がお越し下さい。
- 書類が提出されましたら院内で審議し、受付日から原則2週間以内に診療情報提供の可否及びその範囲について決定し、その内容を通知いたします。
- 診療記録の写しは以下の料金を請求致します。(税込み)
開示基本料(1件) 3,300円 | X線画像等CD(1枚) 550円 |
診療報酬明細書(1部) 1,100円 | 診療録複写(1枚) 20円 |
不存在証明(1件)3,300円 | ー |
その他、診療情報開示に関する詳細は医事課担当者にお問い合わせ下さい。
2025/4/1
来院の際はお問い合わせくださいませ。
photo by Ken Ogo